麹屋という仕事

さあ、大寒だ

さあ、大寒の時期がきた 気合が入る。。。 しかも今年の大寒は1/20土曜日 だから週末がらみになる これは大変だな。。。たぶん なにが大変か。。。超忙しいのだ 日本には今も「寒仕込み」 の文化が色濃くのこっていると いう・・・続きを読む


お知らせ

更新日:2024年01月15日



もち米ってヤツはよぉ

もち米に麹菌(糀菌)をつけて もち米麹作りに挑戦中 今までに何度もやってはいるが こいつがチョー厄介なのだ なにが厄介かというと 麹菌(糀菌)をつけてよく混ぜて いるとお餅になってしまうのだ だから手にベトベトくっつくし・・・続きを読む


グルメ

更新日:2023年12月23日



社長ブログ 続:栗麹できちゃったよ

上が栗麹作りをする前 栗に麹菌(糀菌)を振りかけた直後 下が栗に麹菌の胞子が花が咲くようについた状態です。 なんか上手くできちゃったよ やっぱり麹作り(糀作り)には 炭水化物の量が重要なんだなー と、再認識 これでまたレ・・・続きを読む


お知らせ

更新日:2023年10月12日



栗で麹はつくれるのか

↑ 栗に麹菌(糀菌)をつけた画像 さて、またまた研究開発癖が ムクムクと。。。 季節が急速に夏から冬に まったく、秋はどこに行った んですかね、ということで 秋の味覚でなんかやってみたい なにがいっかなと考えていると 従・・・続きを読む


お知らせ

更新日:2023年10月06日



社長ブログ 「もち」とつく穀物がもちもちな件

もち米やもち麦など、穀物に「もち」と つくものがある   麹師(こうじし)としてはこれが曲者なのだ   もち米に麹菌(糀菌)をつけて育てると「もち米麹」 味噌にすれば「もち米味噌」ができる &nbsp・・・続きを読む


お知らせ

更新日:2023年09月25日



社長blog生きてる甘酒とは

手作り塩こうじ

飲む点滴と言われる甘酒 冬に飲むイメージがあるけれど 夏の季語なんですよ 昔は暑い季節の滋養強壮に重宝 していたんです 昔っていうのは江戸時代とかの 話で、文献が残ってるんですよ 簡単!家庭の甘酒の作り方は https:・・・続きを読む


お知らせ

更新日:2021年04月06日



社長blog冷蔵室増設

koizumi1

小泉糀屋(当時の字はこちら)を 再開して、1997年から麹作りや 味噌の仕込みをしているので あっという間に24年たっちゃった 来年は25周年復活記念企画 でもやるかなあ。 それはさておき、この24年間で えらく変わった・・・続きを読む


お知らせ

更新日:2021年03月15日



社長blogもち麦麹できた

前回からの続きー^^ もち麦こうじができあがりました。 麹菌(こうじきん)が白くてキレイ ですね、このまま食べても もちもちして美味しいんですよ これで3回目の作りになるので 水分、ムロの湿度、蒸かし時間 そして一番大切・・・続きを読む


お知らせ

更新日:2021年03月01日



社長blogもち麦で麹作り

もち麦といえばデトックス効果が高く ぷちぷちした食感も良いので最近は 美容と健康のためにご飯に混ぜて 食べてる人も多いですよね。 なにかの穀物が流行ると、そいつに 麹菌(こうじきん)をつけて麹にした くなるのは、もう麹師・・・続きを読む


お知らせ

更新日:2021年02月25日



社長blog酒樽に仕込む

某スーパーマーケットさんから 正月の鏡開きに使った日本酒の 木樽 に味噌を仕込んでほしい。と言う依頼。 キタ〜〜〜〜‼️❣️ これ、じつはばかにならないんだよね 日・・・続きを読む


お知らせ

更新日:2020年09月07日