味噌作りキット「あなたも味噌職人」「お味噌れしました」をご購入の方は、
到着後1週間以内にお作りください
夏季(6月~9月)は出来上がりの味噌(横濱贅沢三昧、米味噌、小麦味噌)の配送はクール便となります。ご了承下さい。
-
-
小麦の醤油こうじ
醤油こうじより甘みが少なく、さっぱりといただける「小麦の醤油こうじ」お料理にはもちろん、ご飯や冷や奴に乗せたり、冷しゃぶのタレにも合います。
醤油は地元横浜で唯一の醤油醸造を行っている横浜醤油さんの「合わせ醤油」を使用。小麦こうじの旨味に、だしの効いた醤油の旨味がプラスされた地元コラボの商品です。内容量: 150g
※クール(別途330円)でお届けします。
小麦の醤油こうじ150g 530円(税込)
数量
|
二年以上かけて作った天然醸造醤油は、赤みに勝る美しい色合い芳醇な香り、まろやかな味わいが特徴です。 手作りにこだわった香りのある米こうじと合わせて、さらにまろやかな甘味と深い旨みを醸し、ワンランク上の醤油こうじになりました。
小麦の醤油こうじ
-
麹屋として150年、伝統的な工法で手作りする米麹を使用
-
天然醸造、手づくりの醤油を使用
-
生きたままの麹を使って簡単に美味しいお料理ができます
-
創業明治元年以来、伝統的な工法で、完全手作りによる麹づくりを行っています。醤油こうじの詳細については、「手作り醤油こうじキット」をご覧ください。このページでは、できあがりの醤油こうじを販売しております。
醤油に麹のうまみを上乗せする
醤油こうじは、とても贅沢な調味料です。醤油をつくるためにも麹が使われ、すでに完成している醤油に、さらに麹を漬け込むという二段階発酵のため、豊富なうまみ成分が、さらに増すのです。普通の醤油と同じように、何にでも使えて、あっという間に驚く美味しさのお料理ができあがります。
醤油に麹を混ぜると塩分濃度が下がり、旨味が強くなるため少しの量で美味しくなりますので、減塩にもなります。魔法の調味料をお試しください。
かけるだけ、混ぜるだけ
茹でた枝豆に醤油こうじを混ぜるだけ、いつもの冷奴にかけるだけ。食材の旨味が引き立ち、美味しくなります。
お肉やお魚の焼き料理に
お肉やお魚の表面に醤油こうじを薄く塗り、1時間ほどなじませたら、醤油こうじをつけたまま焼き上げます。麹が、肉や魚のたんぱく質を分解して美味しく変えながらも、消化を助ける酵素もたくさん生み出します。
お料理の隠し味に
ポトフやカレー、スープなどの隠し味としてもオススメです。素材の味が滲み出た味のあるスープを作るのに、醤油こうじが手助けをします。煮込み時間が短時間でも、深い味わいのあるスープが作れます。
-
-
醤油こうじ春色ニラ玉
しょうゆの代わりに醤油こうじを使うだけで、いつものお料理が美味しくなります。
-
-
醤油こうじの卵かけご飯
卵かけご飯好きには、一度試していただきたい、醤油こうじの卵かけご飯。
-
-
ゴーヤと新玉ねぎの醤油こうじかけ
同じく消化を助ける玉ねぎとの相性も抜群で、サラダのドレッシング代わりにも。